今日、晴れて、が仲間に入った。 俺は、昨日の会議で、猛烈に反対したってのに、当の高杉と桂、それと他数名の志士は、万々歳で、喜んで居た。 いや、こいつ、俺のだからね? 俺の者だからね? 傷負ったらどうする心算? どう落し前つけてくれんの? 何で、それを知ってるにも拘らず、何で戦場に向かわせてるわけ? しかも、何で俺は、拒否権皆無な訳? 俺は、縁側に座っていたに、新しい白い鉢巻を渡した。 俺のは、時間が経ち、白色が、くすんで灰色になった。 「ん、これ持っとけ。 明日、絶対つけてけよ」 「要らない、かっこ悪いんだもん」 「つけとけ」 「邪魔じゃない? こんなのつけてたら」 「いいから、戦ってるときは、これ持ってろ」 何も言わず、受け取らないに、俺は怒り爆発。 俺は、アイツの肩を持ち、俺と向き合うように、肩を動かした。 少しばかり強くした所為で、アイツの目が少し動揺してた。 やべ、怖がらせたかも。 「なんで、これつけっか、知ってっか?」 「知らない」 「眉間を守る為だろ」 「眉間?」 「人間の急所だ。」 「・・・」 「知らねぇ奴も多い。 だがな、眉間ってのは、急所だ。 首元も、急所。 心臓が有るところも、急所。」 「・・・」 「だけどよ、眉間を斬れば、即死だ。 これ以上、簡単な殺し方はねぇだろ? もちろん、ソレを敵が狙ってくる。 それを、阻止すんのが、この白い鉢巻だ」 「・・・うん」 「分かったら、つけとけよ? 明日、俺とヅラ、お前同じ地区担当だからよ」 「うん」 「働きに期待してるぜ? 新人さん?」 「煩いなっ!」 俺は、硬い表情から、何時もの表情に戻ったの頭を撫でた後、縁側を去った。 を、死なせる心算はねぇよ? を、喪う心算もねぇ。 ただ、傍に居て欲しいだけ。 |